このピストンを使ってMERCURY 250PROXSをオーバーホールしました。
MERCURY純正ではPROXS用のオーバーサイズピストンは用意されていないんですよね。
そうするとシリンダーブロックごとの交換になってしまうので、焼き付いたエンジンの修理がとても高額になってしまいます。
そこで今回はピストンメーカーのWISECO製オーバーサイズピストンを使用して直しました。
こんなぼろぼろになったピストンを交換するわけですが、ピストン交換だけでは直りませんので、シリンダーをボーリングしてちょっとだけボア(内径)を広げてやります。この辺は自社では無理なのでボーリング屋さんに外注です。(ボーリング屋さんという専門の会社があるのご存知でした?!)
ボーリングが完了したらピストンを組み込んで、シール・ガスケット類を一式交換して、
忘れてはいけない焼き付いた原因となる部品も同時に交換して組み立てます。
このあたりは特殊工具のオンパレードですので、もしもDIYでチャレンジされる方は覚悟してくださいねぇ〜。
途中経過が無いですが、無事に完成!!
なにせ各部にオイルやグリスをたっぷり塗りながらの作業ですので、手もベトベト。作業中はカメラを取り出すこともままならない状態です。。
オイルプライムしてガソリン入れてエンジン始動、異音が無いかチェックして完了です。
次にボートに搭載されるまで待ってろよ〜。
RUSHでは焼き付いたエンジンの修理も行っています。一気筒のみの焼き付きでおおよそ25万円〜となります。
酷い場合はオーバーホール不可(=予算が合わない)の場合もありますが、まずは一度ご相談ください。
〒520-0243
滋賀県大津市堅田1-21-3
TEL 077-573-2021 FAX 077-573-2504
Mail info@boathouse-rush.com
バスボートの保管駐艇・ボートレンタルはボートハウスラッシュへ
http://www.boathouse-rush.com/
「PHOENIX BOAT」「NITRO BOAT」の新艇販売、各メーカーの中古艇販売及び修理メンテナンスはラッシュボートサービスへ
<販売>http://rush-boatservice.sblo.jp/
<メンテナンス>http://rush-boatservice2.sblo.jp/
〒520-0243
滋賀県大津市堅田1-21-3
TEL 077-573-2021 FAX 077-573-2504
Mail info@boathouse-rush.com
バスボートの保管駐艇・ボートレンタルはボートハウスラッシュへ
http://www.boathouse-rush.com/
「PHOENIX BOAT」「TRITON BOAT」「NITRO BOAT」の正規輸入艇販売、各メーカーの中古艇販売及び修理メンテナンスはラッシュボートサービスへ
<販売>http://rush-boatservice.sblo.jp/
<メンテナンス>http://rush-boatservice2.sblo.jp/